レッド

2004年11月1日 ゲーム
といっても、シャアと同じあだ名のあの人の事でもないし、ましてや地球防衛軍でも無いです。

(↑分かる人だけウケるなり鼻で笑うなりお好きにどうぞ)

さすがに稼働日は避けたけれど、すごい混雑で満足に遊べてない。
GOOD量産なのは、腕のなまりか、はたまた判定基準が変わったのか、ただの気のせいか。

HS4が加わったのは嬉しい気もするけれど、まだ使い分けができない。
多分 BPM135までならHS4,170までならHS3と思うけど・・・

電車男

2004年11月8日 コンピュータ
ISBN:4104715018 単行本(ソフトカバー) 中野 独人 新潮社 2004/10/22 ¥1,365

本屋にふらりっと入ってみたら、結構大量に置いてあった。
「ああ、これがそうなのかぁ」
等と思いつつ通り過ぎようとしたが、手に取ってみるお客もちらほら。

この単語はそこかしこで耳にしていたのだけれど、どういう経緯で、どこの板・スレで起きた出来事だったのかはよく分からずじまいで何となくスルーしていたのだけれど・・・

とりあえずまとめサイトに目を通す。
一気に読み切って、とりあえずわたくしも感動してしまった(汗

後日、ネタか否かと言う議論があったとか、一段落したあとの後日談、非難めいた意見なども、ぐぐってみたらいっぱい出てきたし、さすがにテンションも下がったけど、敢えて目をつぶり(イヤな意見や疑問に思うところから逃げるのではなく・・・)、純粋に楽しむのも悪くないかなと。

嘘を嘘と という名言は有名過ぎるけど、「嘘を敢えて嘘と見抜いて、それでも一人にやっとしつつ(色々な意味で)楽しむ」余裕もあった方が、掲示板を使うのが面白い・・・

この電車男の一件に限らず、時々行く2ちゃんねるに対してはそんな風に接してみようかしらと思う今日この頃。


 はぁー。
 すっかりさぼってますな。

 ちらりほらりとメモ用紙っぽく更新するのが精一杯だった・・・。

 最近に始まった事ではないのですが、目が疲れやすくて、長時間パソコンの画面と向き合っていられない、ひどい時には部屋の明かりすらまぶしすぎたり。
 眠る時も、普段だと多少の明かりが無いと落ち着かないのに、それもまぶしく思えて寝付けないとか。
 気になるので眼科に行ったら、「このまま放置したらドライアイ」と言う意味の事を言われてしまった。現在目薬を適時つけている。
 確かにそのほかの炎症や目の病気らしきものは今のところ無い事が分かったので良かったと言えば良かったのだろうけど。

 まともな更新をしていない間に微妙な変化があったので、報告でもしておきましょう。

 その1  生クリームが苦手に?

 ある日、暇つぶしにチラシなどみていたら、ケーキ屋さんで季節限定の商品発売のお知らせと、一部のケーキやデザートが割引、とあったので、久しぶりに買ってきたと言う事が。
 疲れがたまってきた時というタイミングで、そのチラシをみたので、気持ちでは「無性に甘いものが欲しい」と、何種類か買ってきたのだけれど・・・

 一つ、生シューをいただいた後に、猛烈な胸焼けにおそわれてしまった。
 結構コレは個人的にはショックだった。

 激太りだった頃・・・と言っても3年くらい前だけど、そのころは一気に小さめ3〜4個のケーキを平らげたりしたものだった。まぁ比較対象が極端すぎるわけだけれど、食べた生シューはそんなに大きなものでもなく、食べている最中は「この重たさ加減が、疲れている時にはイイ感じ」と思ったのに、最後の一口をぽいっと口に放り込んでまもなく、胃のもたれと胸あたりにむかつきが。
 確かにケーキの類からは、このところ遠ざかってはいたけれど、シュークリーム一個で?

 
 
 その2.PHSを機種変更。よほど携帯に変えようかと迷った末・・・

 この期に及んで?PHSを使い続けているわたくし。
 でも、今使っている機種はかなりの年期が入っているのも事実。ぱかっと開く時に、かすかにぐらつきを感じるような気もする。
 あんな機能やこんな機能が付いてるといいなぁ、と思う一方、使いこなせないかなぁ、と、迷っていたのだった。
 ふらっと携帯ショップに立ち寄ってみたところ、もしかしてコレが最後かも知れない新機種が出ている事に気づき、しかも「あると嬉しい」と思っていた機能が一通り付いていた。が、機種変更だとちょっと高い・・・。

 何気にPHSの番号が気に入っていて、新規にするにしろ携帯に乗り換えるにしろ番号が変わる、っていうのが引っかかる。こだわっているところはまさにコレ。
 踏ん切りが付かない、の方が正しいか。

 しかし数日後、ネットで探してみたら、かなりの安値で発見してしまったので購入する事に。
 本当はだんな様と

 だ「(携帯の)同じ機種持たない?オレも今の機種の新しいのが出たから欲しいんだよね。通話料も家族割引が効いて安く上がるよ。カメラもxxx万画素だし機能はいいし、おすすめ」
 s「それを言われるとグッと来るけど・・・自宅で圏外はイヤだ」
 だ「うるさーい!1階だけだ、圏外になるのは」
 s「それでも、世(途中自主規制)て、家の一部とはいえ入らないなんて・・・」

 なぁんてやりとりをしたりもしたのだけれど、いよいよPHSと言うものが無くなる時までは、この電話番号で通したい、と言う気持ちが強いため、安く機種変更。
 ものが届くまでの間は通話ができないのは痛いけど、殆ど家族としかやりとりしないからまぁいいか。

 その3.脚部の筋力アップかも
 そうそう毎日のように、と言うわけにはいかないけれど、ジム通いもそこそこ続けている。先日書いたっけか、今はプールよりもスタジオよりも、マシンを使うのが一番気に入っている、と言う事を・・・。
 実は今通っているジム、最近かなりいいマシンに総入れ替えしたらしく、カードキーのようなものを使って、こなしたトレーニングが記録されるという仕組みになっている。
 今まではカルテ?で、もちろん手書きで管理しなくてはいけなかったそうだけど。

 有酸素運動。大胸筋、大腿筋、腹筋、背筋、あとダンベルを最低限のセットこなして、スタジオでエアロビクスとかダンスを取り入れる、さらに余力があればマシンのセット数や別な筋肉を鍛えるマシンをやる・・・と言うのが現状。

 有酸素運動のバイクでは、「○分間で○kcal消費」みたいな設定をしているらしいのだけど、最初のうちは「とりあえず10分こげばいいんだな」しか意識していなかった。が、何度目だかに気づいて、消費カロリーにも目を配るようになっていった。
 大体10分で、表示されるカロリーを消費できているなぁと。

 しかし・・・ある日の事。
 どう頑張っても目標のカロリー数に足りない事に気づく。
 かといってあまり速くこぎすぎると怒られてしまうので、負荷重量を微調整するしかない。無酸素運動にならない程度にピピピと負荷を上げたり下げたり。コレでようやくノルマ達成。
 さらには、走行距離も次第に伸びている事に気づいた。
 おや、確実に体力が付いている?等と思っていた矢先、今度は大腿筋のマシンに取り組んでいたら、スタッフから声がかかる。
 「ちょっと軽いんじゃないですか?重量あげてみませんか?」
 てなわけで、5kgから7.5kgにアップしたら、なるほどこちらの方が手応えというか、『鍛えてる』感が強い。でも正直物足りないなぁと、試しに10kgに設定したら、これだとキツすぎた(汗

 既にジムへ向かう際に、上り下りある道を15分ばかりこいで行くわけだから、少なくとも脚力は付くか・・・。でも嬉しい。嬉しいけど、ふくらはぎが張り気味なのが悩み。
 何度、朝起きて『伸び』をしたとたんにつって、ベッドの中でもんどり打ったことか。

 
文字数オーバーにつき、続きます・・・。

続きです・・・

2004年11月10日
あれ・・・途中で途切れてる。

以前はそのまま書こうとすると「文字数多すぎます」とエラーではじかれたような気がするけど。

中途半端にかき込みされるよりはそういう風にはじかれる方がいいよね・・・

久々に書いて、途切れるほどの長文て  orz

以下、書こうとした部分です ↓
----------

 その4.請負会社に登録など。

 (以下、多分に「痛い」事を書き綴ってしまうかも知れませんが・・・)
 本当は、多少はまた働きたい等と考えていたのだけれど、だんな様から「それ以外の事に手をつけられなくなって、また鬱っぽくなる気がする」と、微妙に反対されていたり。
 もっとも、今あまり「働く」方向に目が向いていないと言うか、もう少し主婦らしくなってみようとか、あと3年以内には子供が欲しいと思っているのだけど・・・実際去年バイト始めたはいいけど、他の事何も手がつかず却って不健康になって、結局断念という苦い経験もあるし。
 でもね。
 せめて野球を見に行くとか、そう言うのぐらいは自分で稼ぎたい。
 来年には二人で甲子園観戦&関西旅行と言う計画もぽつぽつ出ているし、野球だけは変わらず見たい。
 今プロ野球界では、楽天参入決定だとか、プロテクトの問題、あるいは親会社の不祥事・売却するしない等と相変わらず騒がしいけれど、それでもなおわたくしは、野球が好きだし、将来は子供と一緒に野球を見に行くと言うのがほのかな願い。
 その子供を産むのと育てていくのとでも、今のうちに蓄えも必要だし。

 育児の分稼げるかどうかは微妙としても、趣味の分ぐらいは稼ぎたい、と言うか、今のままでは誰がどう擁護してくれたとしても、自分の中で「わたしって穀潰し・・・」的な気持ちが払拭しきれない。
 なのでだんな様とその辺も話し合い、『絶対に無理をしない事。何々を買いたいから、等と言って、カツカツのスケジュールを組む様な事が無ければ。』とくれぐれも言われ、日当の倉庫内作業などを請け負っている会社に登録をしてきた。
 仕事が来るのかどうかもちょっと心配だけど。
 いちいち良さそうなバイトを見つけたからと言って、だんな様に報告してOKもらったら初めて動き出す・・・ってのは、情けないけどさ、そりゃ。
 勝手に「どうしても働く!」と判断して動いて、結局挫折(or働き先で「仕事が遅い人は要らない」などと首を切られるとか)した挙げ句、それを引きずって家事も何もできず、と言うよりはいいのかな。

 その5.そして一つまた・・・

 実は去る7日、31歳の誕生日でありました。
 昨年はついに20代から30代へと、って事でこの日を迎えるのに気が重たかったけれど、30から31にと言うのも、これはこれで・・・うーん。
 ちなみに昨年一年間の感想。
 よく「30になってしまうと却って力が抜けて、色々な事が楽になる」などと聞くけれど、内心は「30にもなって・・・」と自分でも嫌気がさす事が増えたし、周りからもそう見られるのかも、と、どことなく引き気味な体勢のまま一年間が過ぎていった様な。
 別に、力が抜けて楽になる事に期待などしていなかったけれど。
 まぁ23〜25ぐらいの頃にその台詞を言われた時には「冗談じゃない」と反発していたけど、実際その年齢になると「なんであのときはそんな事が辛かったのかしら」などと振り返る事のできる部分もあるかも。
 相変わらず低い精神年齢ではあるけど、その差が縮まった1年間だったかも知れない。
 海外で手術・入院なんて経験もあったし、それがきっかけになって、『子供がいるのも悪くないよな』という風に心境が変わったし。
 数年前までは考えられなかった。と言うか、むしろイヤだったのだから。・・・


----------

 久しぶりの更新で、妙に重たい事も書いてきてしまったけど、基本的には「じょんのび」のこころ、これは忘れないように、と。
新機種、等と昨日書いたけれど、実際には発売から半年近く経過しているのですな(汗

今日の午前中無事届きました。
今日はアドレス帳に登録だとか、メールの送受信テスト、ダイヤルアップ設定などで半日が終了。

開封直後は殆ど充電されていない状態ではあるけれど・・・
充電器に差し込んだまま、ぱかっと開いて各種設定をしていたわたくしの図は・・・・・

かなり間抜けなのでしょうね。
分かってますとも・・・ orz
 久々に歯医者でした。
 しかし、天気予報では「雨のち晴れ」だった気がするのに、非常に微妙なお天気。
 お昼前にはいちおう雨降りも一段落だったようだけれど、家を出る時は少し遠くでは日が差しているのに、時々ぱらぱらっと落ちてくるものが・・・
 きつねの嫁入りかよ、と、ちょっと舌打ちしつつ外出。
 (↑この表現はローカルすぎなのでしょうか?一度「なんの事?」って言われた事があるけど)

 そう言えば歯石除去の方を徹底的にしてもらっていたのでしばらく放置されていた「顎関節症が気になる」と言う事についての話がようやく出た。
 と言っても、「ものを噛む時に音が鳴るか」「痛くて我慢できないぐらいか」などと質問され、随時答えた後、自分でもできる運動を指導してもらった程度だけど。
 下手に治療を施すのも考え物だし、これって何が原因でなるのかと言う話になるとなかなか難しい。が、ちょっとした運動を繰り返すだけでも改善されることの方が圧倒的に多いから、と言う事で。
 先生いわく「整体に近いですけどね」との事だったけど、なかなか良い。
 ネットで検索して「こんな運動を」と言うのを実践するよりも気持ちよいというか、すっきりするというか。

----------

 今日は初の木枯らしが吹いたそうで。
 と言うか、寝る時にそれっぽい風音が聞こえてきたので、布団にもぐりながら「ああー、本格的な冬到来かぁ・・・」等と思いつつ就寝したのだった。
 あした、倉庫作業の補欠要因という事で朝一番で出かけるのだけど、起きるのが辛そうだなぁ。
 晴れの予報だけれど、「冬の天気」になる事必至。
 昨日の日記にも書いたとおり、倉庫作業で欠勤が出た場合に出動、てことで、とりあえず登録している会社へ。
 案の定、起きるのがしんどかった。11時前には布団に入っていたし、何より夜寒かったのですぐ寝付く事ができたのだけれど、まだまだ眠りたいような、寒くて布団から出るのがイヤだなーという気持ちもあるような。

 それでも初の仕事って事には変わりないので、なんとか起きたけど。
 準備は前日のうちに済ませてあったので楽だった。出かける前も何度も確認できたしね。

 8時すぎには事務所に到着。
 会社からかなり近いところで作業があるらしく、大勢、女性が。
 土曜日だからだろうか、何だか女子大生風の子が多い気がする。
 まもなく点呼が取られたが、数人返事が無い。と言うか大人数なら必ず一人や二人来られない人がでるだろうと心がけていたし、あ、これはわたくしも出動かな?と思っていたのだけれど、集合時間ギリギリぐらいには全員揃ってしまった。
 ただし、別の現場で欠員が出る可能性はある。と言うかむしろそう言うものだという心構えでいたので、もうしばらく待つ事になった。

 以前いわゆる「マネキン」のバイトをしていた頃、やはり待機要因としてまず事務所に行った事があるのだけれど、このときはスタッフからの到着の電話を受ける、と言う業務があったので、今日も同じなのかな?と身構えていたのだけれど、何故だかただ待っているばかり。

 結局全ての作業現場から「全員揃いました。今から業務開始します」という意味の電話がかかってきて、出動は無し・・・。
 「こういう日は結構珍しいんですけどねぇ」と、社員さん。
 ううーん。ちょっと拍子抜けしてしまった。
 土曜日はやりたがらない人が多いと見て、予約(と呼んでいる)を入れたのだけれど。こんな調子で大丈夫なのかしら。
何年前だったか、初めてきりたんぽ鍋をいただいてからすっかりはまってしまい、毎年これぐらいの時期になると、きりたんぽを見つけては購入、土日の鍋メニューとして定着していたりする。

少し歯ごたえがある頃合いに食べるのも好きなのだけど・・・
もっと水分を含んで、ほろほろになったぐらいが好きと言うのはわたくしだけだろうか。

しかし材料が控えめだったせいか、満腹にならず思わず冷凍しておいたご飯を入れて、更におじやにしてしまった。
ちょっとしょっぱかった。悪くはないけれど、鍋物の後のおじやはやはり、水炊きかすき焼きが最高かなと。

以前秋田在住の友人から聞いたところによると、なんにでもきりたんぽを入れて頂くのだそうだ。その中には「カレーに入れるのが良いです」という事。
当時は「ええー」と、ちょっとカルチャーショックだったのだけど、とろみをしっかりつけたカレーになら良さそうかも。
今度挑戦してみようかしら。
阪神 福原 ・・・と検索したらこんなのが出てきた(汗

時々忘れた頃に、タイガースの選手が夢に出てきたりする。
ただし兄貴だけは出てこないなぁ・・・・(泣

そして昨晩は、福原忍、その人だった。
しかも夢の中の設定では、どうも自分と福原は親しいと言うか、友達だったようで、「しぃちゃーん」「ねぇねぇしぃちゃん」と、多分人前では呼ばない福原の呼び名
 (どうも福原と同級生である二岡ファンが公の場でそう呼んでいる気がするが)
で、なんかなれなれしかった(汗

ああー、昨年の「よくできました」が懐かしい。
今年は段々と調子を崩して終わったけど、来年頑張れっ。

-----------
仕事の予約入れ忘れていたのに、人数が足りなかったのか、登録先の会社から「明日できませんか」と電話が来た。今度は補欠ではなくちゃんと作業をするそうな。
てなわけで、早めに寝る事にします。
 登録している会社から、前日に「明日入れませんか?」と電話が入った。
 本当はそのつもりでいたのだけれど、予約の電話を入れそびれていたので、もちろんですと言わんばかりにOKを出す。
 土曜日に、もし欠員が出たら行くはずだったところでの作業。

 作業内容は、販促ものを組み立てると言った簡単なものだった。
 だがしかし、11月半ばだというのに寒い寒い。もちろんある程度は分かっていたので、ババシャツにフリース素材のシャツ、ネルシャツを着て、あとは動きやすいパンツと言う服装で作業に行ったのだけれど、しまった。足の防寒を忘れていた。
 少し厚めの靴下一枚だけではどうにもならなかった。
 立ちっぱなしで、手のみを動かしているので、足がチリチリに冷える。
 トップスの方も、これじゃあ足りないなぁと言う感じ。
 作業している間にいつの間にかささくれも作ってしまったし・・・ちくちくと痛い。

 とりあえず次回はもう少し厚手の服を着て、靴下は2枚ぐらい履いた方がよさそう。
 カイロも必要だろうなぁ。

 

 久しぶりの労働で疲れた。
 もっと忙しかったり重労働な方には失礼かも知れないけど、今のところわたくしにはこの辺が限界のよう。帰宅して2時間ほど爆睡してしまった。
 正確に言うと、途中で記憶がないのだけど(汗

 充分な間隔を空けて、体を休めないとだめですね。
 本当は「明日もできませんか」という電話をもらったのだけれど、今無理をして続かなくなったら意味がないし、週に入れる日が少なくなっても長期的にやりたいし。
昨日帰宅後、だんな様が帰る少し前までの間爆睡したせいか、今日の目覚めは結構スッキリ。

久しぶりに中国語のレッスンへ。
・・・ついに来た。
まだかなー?と散々書いてきたが、レベルアップの推薦が出る。
来週テストを受けてパスできれば、いよいよ次の段階へ。
なんか、今まで習ってきた事の総まとめのような内容だったので、もしかしたら・・・と思ったのだが、本当に来たと、そんな感じ。

今週からだろうか、仕事がたくさん入ってきているらしい。
レッスンの帰りに給料を取りに行った時に一度、その前にあさって作業の予約の電話を入れた時に一度、帰宅後さらに一度
「明日、入れませんか?」
と訊かれてしまった。
稼ぎたいが、体が持たないのはまずいので丁重に断ってしまったけど、ホントはやりたい。言う事を聞いてくれない体がちょっと憎い。

初めて、新・千円札を見た。

一時間だけダンスに行ってくる。
ジャンルにこだわらないで楽しく踊ると言うのがポリシーなんだそうだが、今日は何だか古いミュージカルっぽい振り付け・・・と思った。
実際に音楽に合わせて踊る、と言う段階になって曲を聴くと、「コーラスライン」のテーマ!

インストラクターの名が「クリス」というので、男性だとばかり思いこんでいたが女性だった。何だかノリが「カイヤ」っぽい・・・(汗

暫定・体調を整える

2004年11月18日
明日は仕事なので、ゆっくりすることに。
しかし・・・ダンスの翌日だけあって、腿の裏側が少し痛い。

それでもお風呂に入りながらマッサージなどしてみたら、パンパンだったふくらはぎも張りが取れているっぽい。明日でまたパンパンに戻るだろうけど、脚が疲れたまま次の日を迎えるよりは良いか。
仕事。家から近いが、集合時間が早いので6時前には起床。
靴下を2枚履き、それからトップスはちょっともこもこ気味にしてみた。

確かに足は冷えたけど、前回よりはマシ。
段ボールを積んだり組み立てたりしている時はあまり寒さを感じなかったが、流れ作業に入ると寒い。
午後からは腰にカイロを貼る。

もっと完全防備にした方がいいのでは?と言われそうだけど、今から完全防備だと真冬に入った時に辛そうなので多少は我慢してみる。

若い子のパワーをいただいたというか・・・
一緒の持ち場だった二人は何かかわいくて、地方出身という事もあってか仲良くなる。まだ完全にあか抜けてなくて、東京都内やこの沿線の事をあまり知らなかったり、まだまだカルチャーショックを多数感じるのだそうだ。
休憩中彼女たちと話していたら、なんか疲れを忘れた。

どうも年下は苦手なのだが、この子達は気さくだし、主婦の話など新鮮です等と言って色々と訊かれたのはちょっと参った。
新婚の時と、今とでは、どんな事が変わりましたか?とか・・・(汗

このうちの一人と、帰りに吉野家に行く。
(もう一人は帰ってしまったが)
一人ではとても入れないから、一緒なら、とか・・・。
全然平気なわたくしの方がおかしいのだろうか。学生時代から一人で牛丼とか全然かまわないって思っていたのだけど。
なんかたくさんお喋りしてしまった。吉野家でぺらぺらと言うのもどうなのかなぁとか思いながら。イヤ別に、殺伐としている「べき」とまでは思わないけど。

寝た寝た寝た

2004年11月21日
本当は土曜日休んで日曜日(つまり今日か)は仕事に行くつもりだったけど、あまり体調が優れないのでお休み・・・。
だけど午後には案の定「月曜日入れますかー」と電話がかかってきてしまったけど。

----------
関係ないけど先日仕事中に足の指がつった。
親指かな、ぐっと内側に曲がっていくあの感じ。寒い時期には必ずやってしまうので、この足のつりで冬の到来を感じる。
今年初めてだったので「ああー、もう冬だよなぁ」と思ったのだった。

作業している最中だったから、かなり焦った。こっそりつった側の靴を脱いで、グッと指を引っ張ってみたらなんとか落ち着いた。
こういう流れ作業では、確かにスピードは大事でしょうけど、
そこまで雑にやられると困るんですよ。
「化粧箱」なんだから、もっと大事に扱いましょうよ・・・。

申し訳ないです。日記ではあまり愚痴とか書かないようにと、再開したあたりから心がけていたんですが、ちょっとね。
守秘義務があるので詳しくは伏せますが、本日はある文庫のセットの梱包などしていたのです。
その前に化粧箱を組み立てていくのだけれど、同じ持ち場で作業していたある人が、組み方は雑だは、パレットに積み上げるやり方は適当すぎるは、(バランスが悪いと無理矢理押しつぶすようなイメージ?)挙げ句自分の立ち位置に都合の良いところから積んでいくはで、軽くだけどムキーッとなってしまったのでした。
積み方がアンバランスになるなら、まず下の方を見て何処がいけないのかぐらいチェックしましょうよ、ほんとに。

あまりのろのろやるわけにはいかないけど、少し試行錯誤してみたら、ばっちりきれいに積む方法、見つかったんだけど。ハァ。

いらついたのはホントに短い時間だったんですよ、念のため。
そんな暇がないぐらい忙しかったし、狭い倉庫内をあちこち動き回ったので、今日はどちらかというと気持ちの良い疲れだったのが幸い。

体力測定

2004年11月23日 スポーツ
ジムでやってきた。

バイクをこぎながら心拍数を計測するところから始まり、握力、肺活量、前屈等々をこなす。
嬉しかったのは、前屈でプラス数値を出せた事、肺活量がなかなかある方だと言われた事ぐらいか。
総合評価はきわめて低かった・・・言うまでもないけど。

有酸素運動をしっかりやっている成果はちゃんとでている模様。
でも筋力をつけようにも、筋肉が殆どないというか小さいというか。
「ちゃんと食事はできてますか?」と案の定聞かれる。
栄養バランスはちょっと微妙だけど、それなりには・・・(汗

テストの結果と照らし合わせながら、少しトレーニングの見直しなどやったのだけれど、バイクやウォーキングの際、心拍数を上げすぎていた事が判明。
120〜130のあたりでやっていたのだけど、
「それじゃあ疲れるばかりで有酸素運動になってないです」
と笑われてしまった。
ううーむ。張り切りすぎだったのだろうか・・・。

很高興!

2004年11月24日 中国・中国語
先日書いたとおり、中国語のレベルアップテストでした。

なんか今週はテストが多いな(汗

無事合格。しかし次のクラスに果たしてしっかりついて行けるかどうか。
今まで「流暢さ」が弱点だったようなのだけれど、この一年でそれも解消されつつある、構文、語彙、発音、流暢さ、ヒアリング等々の力が平均的になっているよとの事。

緊張してあまり上手に話せなかったかしらと思ったのだけれど、受付の人がまたイイ感じでアドバイスして下さったので軽く有頂天です。

長かったーっ

2004年11月25日 日常
そう、本日は給料日であります。

バイトを始めたのでかろうじて今月の中盤〜後半食いつないで行けたものの、もしかしたら(結婚後は)今までで一番つつましやかな一ヶ月だったかも。
法事があったり予想外の出費があったりで・・・ううぅ。情けなきかな。

 
 

だんな様が出張から帰ってきたら(明日夜まで長野に出張なのです)、何か美味しいものを食べに出かけたいなー。何が良いだろう。あまり贅沢はできないが、帰りが楽しみ。
特筆すべき事は今日は特に無いような・・・

今月ひもじかったので控えめにしていた、レッドを遊び倒してみたぐらいかな。
段位認定は今回も7段で止まるでしょう。と言うか、サファリが7段に入る限りは永久に進歩無しなんでしょう。
寧ろ飛び級で8段目指そうかとも思うけど、ここら辺の曲になってくると急降下の激しいもの多数(8段に選ばれてはいないけど、例えばAなんかは終盤一気に突き落とされますからな)、多分ただの無謀というヤツか。一曲目が雪月花って・・・

新たな★8の追加は、Be QuietとSphere。後者は何故クリアできたのやら。

通院行ったら「そろそろ血液検査の時期です。年内中にできれば」と。
多分異常なしと言われるとは思うが、あの血を抜く時の気持ち悪さが思い出せて気が重い・・・。
作業に行ったが何だか疲れた。
作業自体はかなり楽だったのだが。

一言、今まで行った会社の中で、一番要領も悪いし、何より適当である。
こんな雑で、本当に大丈夫なのだろうかと思うぐらい。
と言うか、封入作業するのに、各チラシや手紙の枚数がこんなにバラバラってのは有り得ない。出しゃばったりもめたりするのもイヤなので、言われたとおりにこなすばかりだったけど。

---------

今日は5人ほどで現場に向かったのだけれど、先日ちらっと書いた女の子と再会。あと、顔見知りが何人かいたので気持ち的にも安心だった。
朝ちょっと早く着きすぎたので、だべっていたのだけれど、誰かの口からまず

「ヨン様すごかったですねー」

と言う言葉が出て、ペ・ヨンジュン来日の話題で盛り上がる。個人的にはかなり引いている(ヨン自体は嫌いでも大好きでもないが、取り巻く人たちがあまりにも意味が分からないというか・・・その極端な人ばかりがニュースで出ちゃってるだけと信じたい)が、ドラマの事、他の俳優の事まで話が広がると一人にぼそっと

「なんやかや詳しいですね」

とか言われた(汗
どうでもいいが、イ・ビョンホンは原田泰造に似てる???

1 2

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索