ISBN:4104715018 単行本(ソフトカバー) 中野 独人 新潮社 2004/10/22 ¥1,365
本屋にふらりっと入ってみたら、結構大量に置いてあった。
「ああ、これがそうなのかぁ」
等と思いつつ通り過ぎようとしたが、手に取ってみるお客もちらほら。
この単語はそこかしこで耳にしていたのだけれど、どういう経緯で、どこの板・スレで起きた出来事だったのかはよく分からずじまいで何となくスルーしていたのだけれど・・・
とりあえずまとめサイトに目を通す。
一気に読み切って、とりあえずわたくしも感動してしまった(汗
後日、ネタか否かと言う議論があったとか、一段落したあとの後日談、非難めいた意見なども、ぐぐってみたらいっぱい出てきたし、さすがにテンションも下がったけど、敢えて目をつぶり(イヤな意見や疑問に思うところから逃げるのではなく・・・)、純粋に楽しむのも悪くないかなと。
嘘を嘘と という名言は有名過ぎるけど、「嘘を敢えて嘘と見抜いて、それでも一人にやっとしつつ(色々な意味で)楽しむ」余裕もあった方が、掲示板を使うのが面白い・・・
この電車男の一件に限らず、時々行く2ちゃんねるに対してはそんな風に接してみようかしらと思う今日この頃。
本屋にふらりっと入ってみたら、結構大量に置いてあった。
「ああ、これがそうなのかぁ」
等と思いつつ通り過ぎようとしたが、手に取ってみるお客もちらほら。
この単語はそこかしこで耳にしていたのだけれど、どういう経緯で、どこの板・スレで起きた出来事だったのかはよく分からずじまいで何となくスルーしていたのだけれど・・・
とりあえずまとめサイトに目を通す。
一気に読み切って、とりあえずわたくしも感動してしまった(汗
後日、ネタか否かと言う議論があったとか、一段落したあとの後日談、非難めいた意見なども、ぐぐってみたらいっぱい出てきたし、さすがにテンションも下がったけど、敢えて目をつぶり(イヤな意見や疑問に思うところから逃げるのではなく・・・)、純粋に楽しむのも悪くないかなと。
嘘を嘘と という名言は有名過ぎるけど、「嘘を敢えて嘘と見抜いて、それでも一人にやっとしつつ(色々な意味で)楽しむ」余裕もあった方が、掲示板を使うのが面白い・・・
この電車男の一件に限らず、時々行く2ちゃんねるに対してはそんな風に接してみようかしらと思う今日この頃。