親子でだれだれ
2004年10月4日 どのテーマかわからない 新潟より無事帰還。昨日早めに帰宅したとはいえ、かなり疲れている。
実はだんな様はこのところ、少し風邪気味な上に、実家のほこりっぽさのせいで喘息まで出てしまったので、薬など飲みつつ運転なのだった。
当然通常よりも眠気が起きやすくなるので、運転の交代したいところなんだけど、このところ車に乗ってない上に、あの上信越道の対面車線など到底自信がない。
なので、安全確認とか交通情報のチェック、あと疲れがどの程度かなど、ちらちらと目を配ってみた。
もちろんこれ以外にも、実家ではやる事がたくさんあったので、帰宅したらへろへろ。
今日も今日で、父の買い物につきあったりしていて、疲れが取れきらない。
眠った事は眠ったけど、ぐっすり眠れていないというか。
今日は仏壇をセットしたりした。アレって並べ方とかちゃんと決まりがあるので、分からなくならないようにと実家で写真を撮っておいたのだけれど、この写真がだんな様の携帯の中なので、父と相談して「まぁとりあえず配置してみて、○○君(だんな様の事)が帰ったら確認して、間違っていたら直せばいいか」と、覚えている範囲内でやってみたが・・・
案の定間違いだらけ(汗
祖父母に「ごめんなさい・・・」と手を合わせ、翌日以降に直す事に。
今日こそは熟睡して疲れを取りきってしまいたいが、大丈夫かなぁ。
実はだんな様はこのところ、少し風邪気味な上に、実家のほこりっぽさのせいで喘息まで出てしまったので、薬など飲みつつ運転なのだった。
当然通常よりも眠気が起きやすくなるので、運転の交代したいところなんだけど、このところ車に乗ってない上に、あの上信越道の対面車線など到底自信がない。
なので、安全確認とか交通情報のチェック、あと疲れがどの程度かなど、ちらちらと目を配ってみた。
もちろんこれ以外にも、実家ではやる事がたくさんあったので、帰宅したらへろへろ。
今日も今日で、父の買い物につきあったりしていて、疲れが取れきらない。
眠った事は眠ったけど、ぐっすり眠れていないというか。
今日は仏壇をセットしたりした。アレって並べ方とかちゃんと決まりがあるので、分からなくならないようにと実家で写真を撮っておいたのだけれど、この写真がだんな様の携帯の中なので、父と相談して「まぁとりあえず配置してみて、○○君(だんな様の事)が帰ったら確認して、間違っていたら直せばいいか」と、覚えている範囲内でやってみたが・・・
案の定間違いだらけ(汗
祖父母に「ごめんなさい・・・」と手を合わせ、翌日以降に直す事に。
今日こそは熟睡して疲れを取りきってしまいたいが、大丈夫かなぁ。
検索を元ネタに・第5弾 メガホンダンス
2004年10月5日 検索を元ネタに
二日に一回くらいはこんな検索キーワードで、ココを訪れる方がおられるようです。
メガホンダンス。
選手の名前を追加したり、「○○(←ここに選手の名前が入る)ダンス」と入れたりしている模様。
さすがに桧山ダンスは普及率がもの凄く高いし、太鼓禁止の神宮球場では殆どの人がやっているようで、メガホンを叩く音が殆ど聞こえず軽くアカペラ状態な程。検索してくる人もいないかな。
濱中ダンスも普及していると思いますが、悲しいかな故障が多く、当然出番が少なく、彼のメガホンダンスを踊る機会が少ないですな(泣
実はよーく調べれば、GIFアニメやFLASHで解説しているサイトがあるので最近検索キーワードとして出てこなくなったのは、赤星ダンス。
普及率は今ひとつ。
んでも、簡単です。太鼓に合わせてメガホンを上下させ、最後の「赤い彗星〜♪」のところで右手を太鼓に合わせて、トントントンと上げてそのまま振りかざし「かっとばせー」ですから。
ただこの上下のさせ方が微妙で、わたくしが検索して見つけたのと、実際にレフトスタンドでやっていたのが違うような。
----------
以下、赤星ダンスと、今一番検索の多い関本ダンスです。
ホントは落書き風でも良いので自分で描いてみたかったんですけど、とてもじゃないけど公開できるものは描けなかったです(泣
タブレット探して置かなくては。
文字だけで説明というのも尚分かりづらいという声が出てきそうですが・・・
以下、HMと太鼓のリズムがおわかりである事を前提に。
知らない人は検索しましょう。
太鼓は
1 2 3 4 5 ね。
<赤星の巻・その1>
1 右手を挙げる
2 左手を挙げて右手を下げる
3・4 右手を挙げて左手を下げる
5 左手を挙げて右手を下げる
以下二回繰り返し
1 右手を挙げる
2 左手を挙げて右手を下げる
3 右手のみちょっと上げる
4 更に右手をちょっと上げる
5 もいっちょ右手を挙げる
このまま右手をずばっとおろして「かっとばせー あーかほしー」
<赤星の巻・その2>
1 右手を挙げる
2 左手を挙げて右手を下げる
3 右手を挙げて左手を下げる
4 左手を挙げて右手を下げる
5 右手を挙げて左手を下げる
以下最後まで同じ
または二回繰り返したのち
1 右手を挙げる
2 左手を挙げて右手を下げる
3 右手のみちょっと上げる
4 更に右手をちょっと上げる
5 もいっちょ右手を挙げる
このまま右手をずばっとおろして「かっとばせー あーかほしー」
メガホンは下から上に振り上げるイメージで。ワッショイワッショイを片手でやるみたいな。
混み具合や席によっては省エネモードで、縦にして持って、下から垂直に上げるのもアリかなと。
その2は当たり前ですが、太鼓一節の時点で右手が上に来るので、軽く下げてから繰り返し。徐々に腕が上に行くわけではないですよ(汗
続きまして関本ダンスです。これはあまり感極まると、前の席の人をメガホンで殴ってしまいそうですね(笑
1.2 右手を挙げて内回し
3 その手を少し下げる
4 もう少し下げる
5 更に下げる
1.2 左手を挙げて内回し
3 その手を少し下げる
4 もう少し下げる
5 更に下げる
1 右手を前に出す
2 左手を前に出す
(※注)
3 両手を同時に少し上に
4 更に上に
5 もいっちょ上に
1 右手を振り下ろす
2 左手を振り下ろす
3.4 両手を胸あたりにぐっと引く
5 充分「ため」て、両手を前に
(※ このとき左右の手をクロスさせて、そのままトントントンと上げる、つまり3.4.5に繋げると言う説があるようです)
関本ダンスは何というか、愛がこもってる感じですな。
思いを込めて、最後にグッと前にメガホンを出すのだそうで。
この振り付けを見て パラパラの振り付け(タイトル忘れた)の「WowWow♪」を思い出したのはわたしだけだろうなあ
あとは来年(涙)、実践してみましょう。
外野席や周囲でやってる人のを実際に探して見るべし。
ちなみに、他にも、金本・今岡・鳥谷 など確認されているとか。
金本ダンスはそれっぽい人がいたけど自信がないので今回は省略です。
あ、それから万が一間違っていたりしたら、やんわりご指摘よろしくお願いします。
メガホンダンス。
選手の名前を追加したり、「○○(←ここに選手の名前が入る)ダンス」と入れたりしている模様。
さすがに桧山ダンスは普及率がもの凄く高いし、太鼓禁止の神宮球場では殆どの人がやっているようで、メガホンを叩く音が殆ど聞こえず軽くアカペラ状態な程。検索してくる人もいないかな。
濱中ダンスも普及していると思いますが、悲しいかな故障が多く、当然出番が少なく、彼のメガホンダンスを踊る機会が少ないですな(泣
実はよーく調べれば、GIFアニメやFLASHで解説しているサイトがあるので最近検索キーワードとして出てこなくなったのは、赤星ダンス。
普及率は今ひとつ。
んでも、簡単です。太鼓に合わせてメガホンを上下させ、最後の「赤い彗星〜♪」のところで右手を太鼓に合わせて、トントントンと上げてそのまま振りかざし「かっとばせー」ですから。
ただこの上下のさせ方が微妙で、わたくしが検索して見つけたのと、実際にレフトスタンドでやっていたのが違うような。
----------
以下、赤星ダンスと、今一番検索の多い関本ダンスです。
ホントは落書き風でも良いので自分で描いてみたかったんですけど、とてもじゃないけど公開できるものは描けなかったです(泣
タブレット探して置かなくては。
文字だけで説明というのも尚分かりづらいという声が出てきそうですが・・・
以下、HMと太鼓のリズムがおわかりである事を前提に。
知らない人は検索しましょう。
太鼓は
1 2 3 4 5 ね。
<赤星の巻・その1>
1 右手を挙げる
2 左手を挙げて右手を下げる
3・4 右手を挙げて左手を下げる
5 左手を挙げて右手を下げる
以下二回繰り返し
1 右手を挙げる
2 左手を挙げて右手を下げる
3 右手のみちょっと上げる
4 更に右手をちょっと上げる
5 もいっちょ右手を挙げる
このまま右手をずばっとおろして「かっとばせー あーかほしー」
<赤星の巻・その2>
1 右手を挙げる
2 左手を挙げて右手を下げる
3 右手を挙げて左手を下げる
4 左手を挙げて右手を下げる
5 右手を挙げて左手を下げる
以下最後まで同じ
または二回繰り返したのち
1 右手を挙げる
2 左手を挙げて右手を下げる
3 右手のみちょっと上げる
4 更に右手をちょっと上げる
5 もいっちょ右手を挙げる
このまま右手をずばっとおろして「かっとばせー あーかほしー」
メガホンは下から上に振り上げるイメージで。ワッショイワッショイを片手でやるみたいな。
混み具合や席によっては省エネモードで、縦にして持って、下から垂直に上げるのもアリかなと。
その2は当たり前ですが、太鼓一節の時点で右手が上に来るので、軽く下げてから繰り返し。徐々に腕が上に行くわけではないですよ(汗
続きまして関本ダンスです。これはあまり感極まると、前の席の人をメガホンで殴ってしまいそうですね(笑
1.2 右手を挙げて内回し
3 その手を少し下げる
4 もう少し下げる
5 更に下げる
1.2 左手を挙げて内回し
3 その手を少し下げる
4 もう少し下げる
5 更に下げる
1 右手を前に出す
2 左手を前に出す
(※注)
3 両手を同時に少し上に
4 更に上に
5 もいっちょ上に
1 右手を振り下ろす
2 左手を振り下ろす
3.4 両手を胸あたりにぐっと引く
5 充分「ため」て、両手を前に
(※ このとき左右の手をクロスさせて、そのままトントントンと上げる、つまり3.4.5に繋げると言う説があるようです)
関本ダンスは何というか、愛がこもってる感じですな。
思いを込めて、最後にグッと前にメガホンを出すのだそうで。
この振り付けを見て パラパラの振り付け(タイトル忘れた)の「WowWow♪」を思い出したのはわたしだけだろうなあ
あとは来年(涙)、実践してみましょう。
外野席や周囲でやってる人のを実際に探して見るべし。
ちなみに、他にも、金本・今岡・鳥谷 など確認されているとか。
金本ダンスはそれっぽい人がいたけど自信がないので今回は省略です。
あ、それから万が一間違っていたりしたら、やんわりご指摘よろしくお願いします。
メモ 観戦の勝率が何とか5割で。
2004年10月7日 プロ野球観戦6日 神宮でヤクルトvs阪神戦
7日 ハマスタで横浜vs阪神戦
福原、ラミレスの一発に泣く。
今岡さんのバントは「?」
ジェット風船を上げつつも、ちゃっかり傘を振って東京音頭??
初の外野
久しぶりに桧山砲
金本は1点ずつ打点追加
筒井初勝利。でもボール先行
八木さんは出てこなかった・・・
種田の振り付けが何故だかレフト側に普及しまくり
7日 ハマスタで横浜vs阪神戦
福原、ラミレスの一発に泣く。
今岡さんのバントは「?」
ジェット風船を上げつつも、ちゃっかり傘を振って東京音頭??
初の外野
久しぶりに桧山砲
金本は1点ずつ打点追加
筒井初勝利。でもボール先行
八木さんは出てこなかった・・・
種田の振り付けが何故だかレフト側に普及しまくり
まずは台風22号で被害を受けた皆様、お見舞い申し上げます。
うちの方も雨風かなり強かったけれど、さしたる被害は無かったような。ただ、金曜夜の時点で、だんな様は滝のような雨をかぶりずぶぬれで帰宅してきましたが・・・。
これと直接の関係は無いのでしょうが、今朝起きてPCの電源を入れたら、何となくディスプレイが全体的に緑がかっているし、ぼんやりして文字が読みづらい。
例えばデスクトップの色、うちはWIN2000を使っているのだけれど、あの鮮やかなブルーが、WIN95の頃のような色に見えていたり。
色々と設定などいじってみたけれど、まぁまぁ程度にしかならないし、
もう今のディスプレイも長いとはいえ、昨日までは全く問題なしだったのに・・・・・。
そろそろCRTを卒業、と前々から考えていたんだけど、ざっと検索してもやはりまだまだお高いですね、液晶って。何というか、この値段出すならパーツを買い換えられるんじゃないの?と言うか。
本当を言えば、これを機にマザーボードから何から全て取り替えて、リニューアルしたいところだけれど、先立つものも無し。ボーナスまで待つしかない。ううーん。
当面はだましだまし使うしか無いですな。
ちなみに叩いてみたけど、当然のように何も変わらず(ぇ
うちの方も雨風かなり強かったけれど、さしたる被害は無かったような。ただ、金曜夜の時点で、だんな様は滝のような雨をかぶりずぶぬれで帰宅してきましたが・・・。
これと直接の関係は無いのでしょうが、今朝起きてPCの電源を入れたら、何となくディスプレイが全体的に緑がかっているし、ぼんやりして文字が読みづらい。
例えばデスクトップの色、うちはWIN2000を使っているのだけれど、あの鮮やかなブルーが、WIN95の頃のような色に見えていたり。
色々と設定などいじってみたけれど、まぁまぁ程度にしかならないし、
もう今のディスプレイも長いとはいえ、昨日までは全く問題なしだったのに・・・・・。
そろそろCRTを卒業、と前々から考えていたんだけど、ざっと検索してもやはりまだまだお高いですね、液晶って。何というか、この値段出すならパーツを買い換えられるんじゃないの?と言うか。
本当を言えば、これを機にマザーボードから何から全て取り替えて、リニューアルしたいところだけれど、先立つものも無し。ボーナスまで待つしかない。ううーん。
当面はだましだまし使うしか無いですな。
ちなみに叩いてみたけど、当然のように何も変わらず(ぇ
コメントをみる |

プレーオフ、そして八木・有終の美
2004年10月11日 プロ野球観戦 結局、ディスプレイは液晶を買ってきてしまったのでした・・・。
と、それはさておき。
パリーグ・プレーオフ。
いやいや、こんなに盛り上がるとは思わなんだ。途中からの観戦になってしまったけれど、あの井口のホームランあたりから、何というか、ある意味異様な雰囲気というか、こりゃあどちらが勝っても納得!と、気がつけば釘付けに。
後半、新垣が西武の打線をバッサリ切っていくのを見て「やはりダイエーか」とも思ったのだけれど、9回に同点まで持ち込み延長へ、とは・・・。
双方ともねばり強く、これはプレーオフどうのこうのを抜きにしても好試合。
そしてやはり、コレよりもわたしはタイガース・・・
遅ればせながら、八木様、本当にお疲れ様でした。
リアルタイムでは見逃してしまったけれど、引退式はやはり泣かずにはいられなかった。
「タイガースで野球ができる幸せ」を語る八木様を見てまたしても涙涙。
関東ではお目にかかれなかったけど、試合後「ありがとう、ありがとう、八木」コール、そしてHMを思い切り歌わせていただきました。
ウィニングボールを最後に受け取った、と言う試合展開もまた良かった・・・。
と、それはさておき。
パリーグ・プレーオフ。
いやいや、こんなに盛り上がるとは思わなんだ。途中からの観戦になってしまったけれど、あの井口のホームランあたりから、何というか、ある意味異様な雰囲気というか、こりゃあどちらが勝っても納得!と、気がつけば釘付けに。
後半、新垣が西武の打線をバッサリ切っていくのを見て「やはりダイエーか」とも思ったのだけれど、9回に同点まで持ち込み延長へ、とは・・・。
双方ともねばり強く、これはプレーオフどうのこうのを抜きにしても好試合。
そしてやはり、コレよりもわたしはタイガース・・・
遅ればせながら、八木様、本当にお疲れ様でした。
リアルタイムでは見逃してしまったけれど、引退式はやはり泣かずにはいられなかった。
「タイガースで野球ができる幸せ」を語る八木様を見てまたしても涙涙。
関東ではお目にかかれなかったけど、試合後「ありがとう、ありがとう、八木」コール、そしてHMを思い切り歌わせていただきました。
ウィニングボールを最後に受け取った、と言う試合展開もまた良かった・・・。
そろそろ買い換えたい
2004年10月14日 日常
自宅の電話。
ネットをケーブル回線にして以降は、電話代は殆ど基本料金にちょっと追加された程度にしかならず。と言うわけで我が家はあまり電話を使わないみたい。
PHSから直接、友達に電話したりはするけれど。
実は今自宅の子機が壊れたらしく、受ける事はできるのに、電話をかけようとしても「ツー」と言う音が鳴ったままと言う状態。
これまた、一人暮らし時代から使っているものなので、古すぎて修理とか出せそうに無い。あの頃は携帯電話も普及し始めだったし、料金もすごく高いので自宅の電話機は大活躍だった。
独身時代に一度遠距離恋愛なるものを経験している(その後まもなく別れてしまったわけだけれど、ここでわたくしは距離のありすぎな恋愛は無理だなと悟ってしまった)ので、月々の通話料が法外な金額になった事もある。
今の電話機は、それこそわたくし自身の酸いも甘いも知ってると言っても過言ではないかも。全く使えないわけではないからまだまだ現役かなぁとも思うけれど、そろそろ『おつとめご苦労様でした』の時と割り切ってしまわなくては・・・
ネットをケーブル回線にして以降は、電話代は殆ど基本料金にちょっと追加された程度にしかならず。と言うわけで我が家はあまり電話を使わないみたい。
PHSから直接、友達に電話したりはするけれど。
実は今自宅の子機が壊れたらしく、受ける事はできるのに、電話をかけようとしても「ツー」と言う音が鳴ったままと言う状態。
これまた、一人暮らし時代から使っているものなので、古すぎて修理とか出せそうに無い。あの頃は携帯電話も普及し始めだったし、料金もすごく高いので自宅の電話機は大活躍だった。
独身時代に一度遠距離恋愛なるものを経験している(その後まもなく別れてしまったわけだけれど、ここでわたくしは距離のありすぎな恋愛は無理だなと悟ってしまった)ので、月々の通話料が法外な金額になった事もある。
今の電話機は、それこそわたくし自身の酸いも甘いも知ってると言っても過言ではないかも。全く使えないわけではないからまだまだ現役かなぁとも思うけれど、そろそろ『おつとめご苦労様でした』の時と割り切ってしまわなくては・・・
暫定というかなんというか
2004年10月16日 スポーツ今日も続けてジム。
プールに行ってみようかしらと思ったんだけど、急に気が変わって
「有酸素運動はエアロビクスで。あとは筋トレをがっちり」
と言う事に。何気にマシンが好きになってきてるかも。
だからバイクとかウォーキングは軽めにしてみた。
その代わり、エアロビクスの方は気合いを。
振り付けが昨日とほぼ同じだったので、今度は大きく動いてみたり、足を高く上げたりと。
脚の筋肉は普段自転車乗っているのと、そもそも歩き回るのもこれまた好きだったりするのとで、結構平気だけど、腕がホントに貧弱。
背筋も弱い。
ああ 腹筋を忘れてしまう、ついつい。
疲れにくく、ただの痩せではない体作り・・・さてはて、道は遠いやね。
あ それに、如何に姿勢が悪いのかが分かった。エアロビクスの時、微妙に猫背っぽいかも。気を付けなくては。
プールに行ってみようかしらと思ったんだけど、急に気が変わって
「有酸素運動はエアロビクスで。あとは筋トレをがっちり」
と言う事に。何気にマシンが好きになってきてるかも。
だからバイクとかウォーキングは軽めにしてみた。
その代わり、エアロビクスの方は気合いを。
振り付けが昨日とほぼ同じだったので、今度は大きく動いてみたり、足を高く上げたりと。
脚の筋肉は普段自転車乗っているのと、そもそも歩き回るのもこれまた好きだったりするのとで、結構平気だけど、腕がホントに貧弱。
背筋も弱い。
ああ 腹筋を忘れてしまう、ついつい。
疲れにくく、ただの痩せではない体作り・・・さてはて、道は遠いやね。
あ それに、如何に姿勢が悪いのかが分かった。エアロビクスの時、微妙に猫背っぽいかも。気を付けなくては。
昨日ジムに行ったりもしたのだけれど、何しろ悪天候続きで満足に洗濯もできないでいたので、午前中から洗濯づくしだった。そして今日も同じく。
ベランダがあまり広くないので、一度にたくさん干せないのもなかなか辛い。が、また来週あたりから雲行きがあやしくなってきそうなので、この土日はとにかく洗濯物をやっつけていく事に集中・・・。
ただでさえため込んでいるのに、最近はジムに行ったりしているから頻繁に洗濯機を回さなくてはいけない。まぁジムで使ったタオルやTシャツなどは、最悪室内干しでも仕方がないけど。
そして夜は、今年初のホッケなどいただきつつ、日本シリーズ「中日vs西武」に釘付け。
どちらを応援する?と言う問いは、正直難しい。けど、強いて言えば西武のような気もするけど(伊東監督が結構好きだったので)、でもなるべく、選手一人一人のプレイに注目してみようと思う。
けど、ペナントレースを離れ、ひいきのチームも離れて、かなり客観的に観るのも悪くない。
初日は、守備に長けた中日の中でも、上位に入るであろう選手達のエラーやら、ジャッジに関しての伊東監督による抗議で長時間中断と、軽く荒れたけれど、本日はまさに(途中までは)シーソーゲーム、逆転されればまた逆転、と、ホントに目が離せなかった。
が、松坂が粘りきれなかったのか、伊東監督が過信していたのか、後半大きく崩されて、気づけば中日の勝利。荒木・井端の二人でまずとっかかりを作ると、たちまち他の選手にも火がついたような打線だった。
しかし熱いね、ナゴヤドーム。
明日からは所沢に移動。このままでは終わりませんよ!と言うライオンズに期待。
ベランダがあまり広くないので、一度にたくさん干せないのもなかなか辛い。が、また来週あたりから雲行きがあやしくなってきそうなので、この土日はとにかく洗濯物をやっつけていく事に集中・・・。
ただでさえため込んでいるのに、最近はジムに行ったりしているから頻繁に洗濯機を回さなくてはいけない。まぁジムで使ったタオルやTシャツなどは、最悪室内干しでも仕方がないけど。
そして夜は、今年初のホッケなどいただきつつ、日本シリーズ「中日vs西武」に釘付け。
どちらを応援する?と言う問いは、正直難しい。けど、強いて言えば西武のような気もするけど(伊東監督が結構好きだったので)、でもなるべく、選手一人一人のプレイに注目してみようと思う。
けど、ペナントレースを離れ、ひいきのチームも離れて、かなり客観的に観るのも悪くない。
初日は、守備に長けた中日の中でも、上位に入るであろう選手達のエラーやら、ジャッジに関しての伊東監督による抗議で長時間中断と、軽く荒れたけれど、本日はまさに(途中までは)シーソーゲーム、逆転されればまた逆転、と、ホントに目が離せなかった。
が、松坂が粘りきれなかったのか、伊東監督が過信していたのか、後半大きく崩されて、気づけば中日の勝利。荒木・井端の二人でまずとっかかりを作ると、たちまち他の選手にも火がついたような打線だった。
しかし熱いね、ナゴヤドーム。
明日からは所沢に移動。このままでは終わりませんよ!と言うライオンズに期待。
覚書
2004年10月21日プールへ行く。が、塩素にやられたようで、ほのかに肌が一部かゆい
雨。まぁある意味休息になって良かったか
台風。うちの方はあまり被害無かったけど、避難などされた方もいらしたようで。
東京湾景を返却前にもう一度。と言っても斜め読みっぽいけど。
何故だか、東京には海があるという事をつい忘れてしまうわたくしは変?
(海岸沿いの高校に通っていたからねぇ、田舎では)
またしても洋服を大幅に処分。全く着てないものはオークションにでも出そうかしらとも思ったけど、コレやるとキリがないので大胆にゴミ袋へ。
だいぶ中国語をさぼっていたら、聞き取りがあまりできず。
ああー 最近、書き取りばっかりやっていた弊害かも・・・
実は数字がたくさん出てくるのが苦手
(電話番号などの書き取りや、何時に何をすると言うのが、ね)
日本シリーズ。
火曜日、谷繁のホームランの時点で決まりかしらと思ったら、西武が再び逆転と。なかなか見応えあるし、今日は今日で中日が勝ち2勝で並ぶ。これは本気でどうなるか分からないな・・・
雨。まぁある意味休息になって良かったか
台風。うちの方はあまり被害無かったけど、避難などされた方もいらしたようで。
東京湾景を返却前にもう一度。と言っても斜め読みっぽいけど。
何故だか、東京には海があるという事をつい忘れてしまうわたくしは変?
(海岸沿いの高校に通っていたからねぇ、田舎では)
またしても洋服を大幅に処分。全く着てないものはオークションにでも出そうかしらとも思ったけど、コレやるとキリがないので大胆にゴミ袋へ。
だいぶ中国語をさぼっていたら、聞き取りがあまりできず。
ああー 最近、書き取りばっかりやっていた弊害かも・・・
実は数字がたくさん出てくるのが苦手
(電話番号などの書き取りや、何時に何をすると言うのが、ね)
日本シリーズ。
火曜日、谷繁のホームランの時点で決まりかしらと思ったら、西武が再び逆転と。なかなか見応えあるし、今日は今日で中日が勝ち2勝で並ぶ。これは本気でどうなるか分からないな・・・
ゆらゆら揺れるのが良いのね。
2004年10月22日 趣味
チャリで15分ぐらいでジムに行けるとなるとホントに気楽なもので、本日は半分くらい興味本位、あと半分は初心者でも安心して参加できるプログラムの印が付いていた、と言う理由でフラダンスなるものに参加してみた。
少し早めに着いて、時間までは筋トレなど地味にやっていたのだけれど、間際にスタジオ前に行ってみると、皆さんスカート姿・・・
ココで検索して、「パウスカート」と呼ぶのだと分かったのだけれど・・・
中にはハイビスカスの髪飾りをしていたり、レイを下げたりと服装にかなり凝った方も。
急に不安になって、集まっていた女性に「あのー、こういうスカートじゃないとダメなんですか?」と、思わずこんなおバカな質問をしてしまった(汗
答えはNO。始めて間もない頃は普通にTシャツとトレーニングパンツ姿だった、と言う人多数。買うと結構な値段になるけれど(この写真のものなど15,000円也だそうだ!)、簡単に作れるから、気に入った生地を見つけたら作ってみたら?等と言われた。
あり合わせのものでも良いし、しばらくは気にしなくても大丈夫だそうだけど・・・
参加してみて思ったのは、やはり雰囲気が全く違うなという事。
何年も続けていると言うおばさんの動きを後ろから眺めてみると、ゆらゆらと腰を動かすのと一緒にスカートも右に左に舞うようだった。
ちなみにわたくしの踊りは「おや?盆踊りですか?」(泣
少し早めに着いて、時間までは筋トレなど地味にやっていたのだけれど、間際にスタジオ前に行ってみると、皆さんスカート姿・・・
ココで検索して、「パウスカート」と呼ぶのだと分かったのだけれど・・・
中にはハイビスカスの髪飾りをしていたり、レイを下げたりと服装にかなり凝った方も。
急に不安になって、集まっていた女性に「あのー、こういうスカートじゃないとダメなんですか?」と、思わずこんなおバカな質問をしてしまった(汗
答えはNO。始めて間もない頃は普通にTシャツとトレーニングパンツ姿だった、と言う人多数。買うと結構な値段になるけれど(この写真のものなど15,000円也だそうだ!)、簡単に作れるから、気に入った生地を見つけたら作ってみたら?等と言われた。
あり合わせのものでも良いし、しばらくは気にしなくても大丈夫だそうだけど・・・
参加してみて思ったのは、やはり雰囲気が全く違うなという事。
何年も続けていると言うおばさんの動きを後ろから眺めてみると、ゆらゆらと腰を動かすのと一緒にスカートも右に左に舞うようだった。
ちなみにわたくしの踊りは「おや?盆踊りですか?」(泣
ふるさとを思い憂う。 −新潟地震−
2004年10月23日 今日はのんびりと家事に専念、と言う事で、それこそ普通に夕方は晩ご飯の支度をし始めた、その時だった。
ドン!と言う衝撃みたいなのがまず来て、かなり長い時間に揺れ。
わたくしは地震に対して妙に敏感なので、震度3程度でもかなり怖がってしまう。
確かちょうど、じゃがいもの皮をむいている時だったと思うけど、驚きすぎてじゃがいもを持ったまましゃがみ込んでしまったのだった。
家族には「大げさだなぁ」などと言われてしまうのだけれど、本気で怖い。
と言うか、微妙に嫌な予感がしていたのだった。
(我が家あたりは震度4とか言われていたような)
震源地はどこなのかしら、と、テレビをつけてみると・・・新潟??
中越で震度6強?
新潟市内の映像でもかなりの揺れだったようなので・・・震源地近い長岡とか小千谷とか十日町あたりはどうなっているんだろう?
何より、実家の方は?
今は確かに祖父母が亡くなって、誰もいないけれど、お寺さんと、県内の親戚数人の事がすぐ頭に浮かんだ。
お見舞いの電話をしてみるが、全然繋がらない。あちこちから連絡が来ているからなんだろうか?それとも・・・等と不安になった。
数時間後に連絡が取れた時に聞いたところによると、実家近辺はすごい揺れはあったけれど、地滑りとか土砂崩れとかそう言う事は無いそうだ。
だけど、今回大きな被害を受けた小千谷や魚沼、長岡・・・ここら辺は車で1時間強。
次々に報道される被害状況や犠牲者について、道路に亀裂が入った映像などを見ていてすごく嫌な気持ちにもなったし、恐怖感もまた然り。
被害に遭った皆様、お見舞い申し上げます。
また犠牲になった方、ご冥福お祈り致します。
水害で大変だった事も記憶に新しいのに、何度も大きな余震・・・。
いつまた大きな揺れが来るのか、って言う恐ろしさを抱えながら過ごしていく事になる皆さんの事を思うと、胸が痛む。
お仏壇に向かって、祖父母にも「今日、新潟で地震あったね・・・」等と話しかけて見た。何十年だか前に、新潟で大きな地震があり、二人は確かこれを経験しているので、天国で胸を痛めているのかなあ・・・。
ドン!と言う衝撃みたいなのがまず来て、かなり長い時間に揺れ。
わたくしは地震に対して妙に敏感なので、震度3程度でもかなり怖がってしまう。
確かちょうど、じゃがいもの皮をむいている時だったと思うけど、驚きすぎてじゃがいもを持ったまましゃがみ込んでしまったのだった。
家族には「大げさだなぁ」などと言われてしまうのだけれど、本気で怖い。
と言うか、微妙に嫌な予感がしていたのだった。
(我が家あたりは震度4とか言われていたような)
震源地はどこなのかしら、と、テレビをつけてみると・・・新潟??
中越で震度6強?
新潟市内の映像でもかなりの揺れだったようなので・・・震源地近い長岡とか小千谷とか十日町あたりはどうなっているんだろう?
何より、実家の方は?
今は確かに祖父母が亡くなって、誰もいないけれど、お寺さんと、県内の親戚数人の事がすぐ頭に浮かんだ。
お見舞いの電話をしてみるが、全然繋がらない。あちこちから連絡が来ているからなんだろうか?それとも・・・等と不安になった。
数時間後に連絡が取れた時に聞いたところによると、実家近辺はすごい揺れはあったけれど、地滑りとか土砂崩れとかそう言う事は無いそうだ。
だけど、今回大きな被害を受けた小千谷や魚沼、長岡・・・ここら辺は車で1時間強。
次々に報道される被害状況や犠牲者について、道路に亀裂が入った映像などを見ていてすごく嫌な気持ちにもなったし、恐怖感もまた然り。
被害に遭った皆様、お見舞い申し上げます。
また犠牲になった方、ご冥福お祈り致します。
水害で大変だった事も記憶に新しいのに、何度も大きな余震・・・。
いつまた大きな揺れが来るのか、って言う恐ろしさを抱えながら過ごしていく事になる皆さんの事を思うと、胸が痛む。
お仏壇に向かって、祖父母にも「今日、新潟で地震あったね・・・」等と話しかけて見た。何十年だか前に、新潟で大きな地震があり、二人は確かこれを経験しているので、天国で胸を痛めているのかなあ・・・。
Citrus aurantium(Fl)
2004年10月26日 日常
さて・・・新潟での地震。
二次的な被害というか、容態が悪化したり、避難所で疲労が原因で亡くなる方が増えていくニュースを聞くたび、胸が痛む。
とりあえずできる事・・・募金だけど・・・してみる事に。
でも、水害の時もそうだった気がするけど、何か要領の悪さが気になる。少し被災者の皆さんに苛立ちが見られるのも心苦しい。
----------
話は大幅に変わる。
わたくしはアトピー持ちというか、定期的に肌が敏感になる時期がある。
顔にも湿疹ができてしまうから、眉毛を描く以外の化粧は自粛していたり。その代わり、洗顔だけはぬかりなくやっている。
が、化粧水の類、たとえ「敏感肌用」だとか「刺激が少ない」等々の文句が書かれていても、今ひとつ信用ならないのだった。
何がそうさせているのかは分からないけれど、しみたり却ってかゆみが出たりするので、慎重に選ばなくてはいけない。
でも殆どこわくて買えない・使えないでいると言うのが現状で、洗顔の後は皮膚科から処方してもらっている保湿ローションが基礎化粧品代わりみたいなもの。だけど、何だかそれも間違っているような・・・(汗
と言うわけで、少なくとも肌水とかそれ系のものでも買ってみようかしら、などと考えていた矢先、家の中で未開封のネロリのハーブウォーターを発見。
あ、これだ!
と言うわけで早速開封。洗顔の後つけてみたら、特にしみないし違和感も無かった。
何より、ネロリの甘い香りにうっとりしてみる。
精油だとかなりの高額になるけれど、ハーブウォーターならそこそこの値段で気軽に手が出るので良い。とても良い。
そんなわけでここ数日は、洗顔→ネロリウォーター→保湿剤→部分的に塗り薬、と顔を手入れしているのだけれど、心なしかすべすべしてきたような・・・・・
二次的な被害というか、容態が悪化したり、避難所で疲労が原因で亡くなる方が増えていくニュースを聞くたび、胸が痛む。
とりあえずできる事・・・募金だけど・・・してみる事に。
でも、水害の時もそうだった気がするけど、何か要領の悪さが気になる。少し被災者の皆さんに苛立ちが見られるのも心苦しい。
----------
話は大幅に変わる。
わたくしはアトピー持ちというか、定期的に肌が敏感になる時期がある。
顔にも湿疹ができてしまうから、眉毛を描く以外の化粧は自粛していたり。その代わり、洗顔だけはぬかりなくやっている。
が、化粧水の類、たとえ「敏感肌用」だとか「刺激が少ない」等々の文句が書かれていても、今ひとつ信用ならないのだった。
何がそうさせているのかは分からないけれど、しみたり却ってかゆみが出たりするので、慎重に選ばなくてはいけない。
でも殆どこわくて買えない・使えないでいると言うのが現状で、洗顔の後は皮膚科から処方してもらっている保湿ローションが基礎化粧品代わりみたいなもの。だけど、何だかそれも間違っているような・・・(汗
と言うわけで、少なくとも肌水とかそれ系のものでも買ってみようかしら、などと考えていた矢先、家の中で未開封のネロリのハーブウォーターを発見。
あ、これだ!
と言うわけで早速開封。洗顔の後つけてみたら、特にしみないし違和感も無かった。
何より、ネロリの甘い香りにうっとりしてみる。
精油だとかなりの高額になるけれど、ハーブウォーターならそこそこの値段で気軽に手が出るので良い。とても良い。
そんなわけでここ数日は、洗顔→ネロリウォーター→保湿剤→部分的に塗り薬、と顔を手入れしているのだけれど、心なしかすべすべしてきたような・・・・・