何も準備していない・・・
2004年12月25日 日常
お正月の事です。
昨年大晦日に、うちの祖母が亡くなったのですが、喪中という事で良いのだろうか?
去年は既に年賀状を出してしまった後で、こちらから出さなかった人から来たら、寒中見舞いでお返事という事にした。
しめ飾り等も、実家に帰る時にすぐ外し、お正月はちょっとお餅をいただいたぐらい。
(おせち等も買い物済みだったけど、重箱などに盛りつけずに少しずつだけ食べたぐらい・・・)
さて、お正月のお飾りは本当に要らないのだろうか。
亡くなったのは大晦日だけど、なんやかやでお通夜も告別式も年が明けてからになってしまったのだけど・・・・・
喪中ハガキを出したのに、自宅にお飾りと言うのも変か。
ご意見をお伺いしたいと思います。
昨年大晦日に、うちの祖母が亡くなったのですが、喪中という事で良いのだろうか?
去年は既に年賀状を出してしまった後で、こちらから出さなかった人から来たら、寒中見舞いでお返事という事にした。
しめ飾り等も、実家に帰る時にすぐ外し、お正月はちょっとお餅をいただいたぐらい。
(おせち等も買い物済みだったけど、重箱などに盛りつけずに少しずつだけ食べたぐらい・・・)
さて、お正月のお飾りは本当に要らないのだろうか。
亡くなったのは大晦日だけど、なんやかやでお通夜も告別式も年が明けてからになってしまったのだけど・・・・・
喪中ハガキを出したのに、自宅にお飾りと言うのも変か。
ご意見をお伺いしたいと思います。