huan ying da lei
2004年9月22日 スポーツ どなたか宛のヒミツに書いたような気がするのだけれど、結局大人しく2日間ほど臥せっていただけで、後はだましだましで来ていたり。
完治した!とハッキリ分かるまでくすぶっていると、今度は精神衛生上よろしくない・・・と言うか、本来じっとしていられない性分なので、
「動き回っているうちにいつの間にか具合が悪いのも忘れるでしょう」
などと勝手な判断を下す。あゝ、時々この適当さが心地よい。
で、今日はスポーツジムへ行ってしまった。
だんな様と二人で別なところに入っていたのだけれど、参加したいプログラムが減ってきたし、近所にもう少し良さそうなところができたので、通いきれないでいるよりは、チャリで気軽に行ける方がいいかも?と前々から話していて、折しも入会金免除やら様々なキャンペーンが始まったので、先日手続きを済ませてしまった、と、こういうわけ。
家族で入会するとお得と言うところにグッと来たので、元のジムで解約、同じ日に入会手続き、と。
そして今日は初陣(違
プールはさすがに危険な気がしたので、ジム見学をじっくりとして、休み休み体を動かす事に。一通り説明を受けた後、いっちょ頑張ってみますか、と着替えておトイレに入ったら・・・
突然の沈黙、そして暗闇。
おトイレのすぐ近くがダンススタジオで、ちょうどエアロビクスの最中だった。音楽やかけ声が筒抜けなのに、ぷつっとそれが断たれる。当然驚いているようで、その後なにやらざわざわと話し声も聞こえてきた。
停電?
ちょうどジムに着く頃、ぽつりぽつり雨が降り始めていたのだった。
ああ、落雷なのだなぁ、と妙に納得する一方、個室の中で孤立状態というか、とにかく真っ暗で何も見えず、足下に置いた荷物を手探りしてもみつからずで、かなり慌てたのも白状しておこう。鍵の場所もすぐに分からずに、扉をぺたぺたとやってなんとか脱出。
長野・善光寺の、真っ暗な通路で鍵(錠か?)を探り当てる「戒壇めぐり」が、このとき何故か頭によぎる。
外に出ると、ジムではまだ騒然、スタジオでは声を出しながらなんとか運動を続けていた。スタジオからは何だか妙な連帯感が伝わってくる。
とんだ歓迎だった。
数分後には全部の電力が復活したようだけど、初日からこれって・・・やっぱり日頃の行いが良くな(略
ストレッチを済ませて、バイクこぎ始めたら、この動揺もすっかりどこかに行ってしまったようで、ストイックに体を動かす自分がいたり。
腕の運動・脚の運動、と交互にやっていたら、あっという間に2時間ちょっとが経過。
本当は二の腕を鍛えるマシンを使おうと思ったのだけれど、結構きつくて挫折。
胸の筋肉をちょっといじめて(?)みたり、バイクの強度を上げたり、「これやってみようかな」と言うものを試してみたけど、意外にも楽しいのが、太腿とヒップの運動のマシン。
横になって脚を曲げ伸ばしと、地味っぽいのに、実際に動き始めたら楽しくなって
「おぉーコレはいい!」とニヤけてしまった。端から見たらかなり怖い「絵」だ。
次回は別の筋肉を鍛えてみようか、はたまたプールでまったり歩こうか。
でも、もう少し具体的に目標を作ってみなくては。
問題は、この後筋肉痛がいつやってくるか。
目が覚めた時に痛むのならまだ大丈夫かも知れないけど、午後あたりから来たらどうしよう・・・
完治した!とハッキリ分かるまでくすぶっていると、今度は精神衛生上よろしくない・・・と言うか、本来じっとしていられない性分なので、
「動き回っているうちにいつの間にか具合が悪いのも忘れるでしょう」
などと勝手な判断を下す。あゝ、時々この適当さが心地よい。
で、今日はスポーツジムへ行ってしまった。
だんな様と二人で別なところに入っていたのだけれど、参加したいプログラムが減ってきたし、近所にもう少し良さそうなところができたので、通いきれないでいるよりは、チャリで気軽に行ける方がいいかも?と前々から話していて、折しも入会金免除やら様々なキャンペーンが始まったので、先日手続きを済ませてしまった、と、こういうわけ。
家族で入会するとお得と言うところにグッと来たので、元のジムで解約、同じ日に入会手続き、と。
そして今日は初陣(違
プールはさすがに危険な気がしたので、ジム見学をじっくりとして、休み休み体を動かす事に。一通り説明を受けた後、いっちょ頑張ってみますか、と着替えておトイレに入ったら・・・
突然の沈黙、そして暗闇。
おトイレのすぐ近くがダンススタジオで、ちょうどエアロビクスの最中だった。音楽やかけ声が筒抜けなのに、ぷつっとそれが断たれる。当然驚いているようで、その後なにやらざわざわと話し声も聞こえてきた。
停電?
ちょうどジムに着く頃、ぽつりぽつり雨が降り始めていたのだった。
ああ、落雷なのだなぁ、と妙に納得する一方、個室の中で孤立状態というか、とにかく真っ暗で何も見えず、足下に置いた荷物を手探りしてもみつからずで、かなり慌てたのも白状しておこう。鍵の場所もすぐに分からずに、扉をぺたぺたとやってなんとか脱出。
長野・善光寺の、真っ暗な通路で鍵(錠か?)を探り当てる「戒壇めぐり」が、このとき何故か頭によぎる。
外に出ると、ジムではまだ騒然、スタジオでは声を出しながらなんとか運動を続けていた。スタジオからは何だか妙な連帯感が伝わってくる。
とんだ歓迎だった。
数分後には全部の電力が復活したようだけど、初日からこれって・・・やっぱり日頃の行いが良くな(略
ストレッチを済ませて、バイクこぎ始めたら、この動揺もすっかりどこかに行ってしまったようで、ストイックに体を動かす自分がいたり。
腕の運動・脚の運動、と交互にやっていたら、あっという間に2時間ちょっとが経過。
本当は二の腕を鍛えるマシンを使おうと思ったのだけれど、結構きつくて挫折。
胸の筋肉をちょっといじめて(?)みたり、バイクの強度を上げたり、「これやってみようかな」と言うものを試してみたけど、意外にも楽しいのが、太腿とヒップの運動のマシン。
横になって脚を曲げ伸ばしと、地味っぽいのに、実際に動き始めたら楽しくなって
「おぉーコレはいい!」とニヤけてしまった。端から見たらかなり怖い「絵」だ。
次回は別の筋肉を鍛えてみようか、はたまたプールでまったり歩こうか。
でも、もう少し具体的に目標を作ってみなくては。
問題は、この後筋肉痛がいつやってくるか。
目が覚めた時に痛むのならまだ大丈夫かも知れないけど、午後あたりから来たらどうしよう・・・
『フフ、ばかめ。ケンの怒りに火を・・・』
2004年9月23日 アニメ・マンガ
小学生ぐらいまでは結構声優さんに詳しかったような気がします。
----------
さて、先日臥せりつつも見ていたと書きました、「北斗の拳」。
あの頃はワクワクしながら見ていたけれど、今は音だけで満足なのです。
理由は、この方の声が聞けるからと言っても過言ではないです。
この方が出演していると言うだけで、飛びついたアニメは数知れず。
今もKids Station やら ANIMAXで、この方の声が聞こえると、ぴくっとしてしまったりします。作品全て見た(聞いた?)わけではないですが、やはりレイ役が一番。
その次が「はぁいあっこです」のだんな様役(じゅんちゃん?)・・・
----------
さて、先日臥せりつつも見ていたと書きました、「北斗の拳」。
あの頃はワクワクしながら見ていたけれど、今は音だけで満足なのです。
理由は、この方の声が聞けるからと言っても過言ではないです。
この方が出演していると言うだけで、飛びついたアニメは数知れず。
今もKids Station やら ANIMAXで、この方の声が聞こえると、ぴくっとしてしまったりします。作品全て見た(聞いた?)わけではないですが、やはりレイ役が一番。
その次が「はぁいあっこです」のだんな様役(じゅんちゃん?)・・・
筋肉痛とか ウィルスとか
2004年9月24日 日常 問題の筋肉痛。
いちおう、23日の朝起きあがってみたら、ズキズキと・・・。
階段を下りる足取りもあやしく、腕を伸ばすと大胸筋?が痛い。
あぁ、良かった。起きた時点で痛みはある。コレが何ともなくて、午後あたりから痛むとか、明日痛いとかだったらしゃれにならない・・・と、ホッとする。
そして今日。
腿の筋肉痛は、殆ど回復してしまったよう。普段自転車に慣れているせいか?
腕と胸は、ちょっと動くと「痛い痛い」と言った風。
----------
今日、久しぶりにウィルスが来てしまった。ちなみにW32/Netsky.Dである。
なにやらあやしげな添付ファイルがあるので、セキュリティ情報など探して「ああコレか」と。もちろん開かずにさっくりゴミ箱行き。
----------
どういうわけだか、昨日の午後ぐらいから急に気分が不安定に。
そのことを心配して、電話をくれた友人に感謝。
なんか小ネタばかりだけど、こんな時があるのも、まぁいいのかな。
いちおう、23日の朝起きあがってみたら、ズキズキと・・・。
階段を下りる足取りもあやしく、腕を伸ばすと大胸筋?が痛い。
あぁ、良かった。起きた時点で痛みはある。コレが何ともなくて、午後あたりから痛むとか、明日痛いとかだったらしゃれにならない・・・と、ホッとする。
そして今日。
腿の筋肉痛は、殆ど回復してしまったよう。普段自転車に慣れているせいか?
腕と胸は、ちょっと動くと「痛い痛い」と言った風。
----------
今日、久しぶりにウィルスが来てしまった。ちなみにW32/Netsky.Dである。
なにやらあやしげな添付ファイルがあるので、セキュリティ情報など探して「ああコレか」と。もちろん開かずにさっくりゴミ箱行き。
----------
どういうわけだか、昨日の午後ぐらいから急に気分が不安定に。
そのことを心配して、電話をくれた友人に感謝。
なんか小ネタばかりだけど、こんな時があるのも、まぁいいのかな。
ケーブルテレビ・・・
2004年9月26日 プロ野球観戦来月の、ケーブルテレビ番組表が届く。
デジタル放送のチャンネルが大幅に増えた模様。
今は、地上波+アナログBS、CSが見られる「アナログコース」に加入している。プラス、ネットもケーブル。
もしデジタルコースに変えると、スポーツ系のチャンネルは・・・・・。
・J-SPORTS 1.2.3
・スポーツアイ
・G+
・GAORA
・BS-Hi等
・その他地上波
これはやはり即デジタルコースに変えるべきなのだろうか。
現時点では、G+とGAORAは普通に見られるし、BS1などもあるので、まぁまぁ満足なのだけど・・・。
甲子園以外の試合も、手広く見られるかしら?
ネットラジオで聴くしかないヤクルト・広島戦、どうにもならぬ中日戦も、そこそこ見られる?(横浜戦は結構KTVで放送してくれるので)
あと来年は、いちおうタイガース戦中心に見て、他チームも手広くの方向で行きたいんだけど、これだけあれば充分過ぎるかな。
デジタル放送のチャンネルが大幅に増えた模様。
今は、地上波+アナログBS、CSが見られる「アナログコース」に加入している。プラス、ネットもケーブル。
もしデジタルコースに変えると、スポーツ系のチャンネルは・・・・・。
・J-SPORTS 1.2.3
・スポーツアイ
・G+
・GAORA
・BS-Hi等
・その他地上波
これはやはり即デジタルコースに変えるべきなのだろうか。
現時点では、G+とGAORAは普通に見られるし、BS1などもあるので、まぁまぁ満足なのだけど・・・。
甲子園以外の試合も、手広く見られるかしら?
ネットラジオで聴くしかないヤクルト・広島戦、どうにもならぬ中日戦も、そこそこ見られる?(横浜戦は結構KTVで放送してくれるので)
あと来年は、いちおうタイガース戦中心に見て、他チームも手広くの方向で行きたいんだけど、これだけあれば充分過ぎるかな。
バンブーストレーナー
2004年9月27日 日常
偶然、楽天検索をかけていたら見つけたのがこちら。
ストレーナーとだけ聞いて、何の事かパッと思いつかず、もう少し検索して分かったけど、つまり茶こしなのですね。
下のピッチャーは別売りのようですが、写真が素敵なので思わず選んでしまった。
こんなのを使って優雅なティータイム・・・・・。
やってみたいけれど、何だか洗う時は大変そう。
と、やはり現実的なわたくしは、ある意味寂しいなと感じてしまいました。
(多分続く)
ストレーナーとだけ聞いて、何の事かパッと思いつかず、もう少し検索して分かったけど、つまり茶こしなのですね。
下のピッチャーは別売りのようですが、写真が素敵なので思わず選んでしまった。
こんなのを使って優雅なティータイム・・・・・。
やってみたいけれど、何だか洗う時は大変そう。
と、やはり現実的なわたくしは、ある意味寂しいなと感じてしまいました。
(多分続く)
ほほう デザインテンプレートですか。
2004年9月28日というわけで、いじくってみました。
本当は 800*600使いの方にはあまり優しくないかも知れませんが。
今後も増えていくのでしょうか>管理人様
そして、トラ(略
本当は 800*600使いの方にはあまり優しくないかも知れませんが。
今後も増えていくのでしょうか>管理人様
そして、トラ(略
何とか勝てて良かった。
今日で金本は104打点か。
本当は1〜3番で繋いで
「4番の役割」(C)原辰徳氏 と行くのが理想的なのだろうけど、今日はむしろ、金本から繋ぐと言う展開で勝利に。
赤星と関本が・・・む、む、む。
この後10日間でどの程度2位以下を突き放す事ができるだろうか?
井川の目指すものは、アフロなのではないだろうかとふっと思ってしまう・・・
今日で金本は104打点か。
本当は1〜3番で繋いで
「4番の役割」(C)原辰徳氏 と行くのが理想的なのだろうけど、今日はむしろ、金本から繋ぐと言う展開で勝利に。
赤星と関本が・・・む、む、む。
この後10日間でどの程度2位以下を突き放す事ができるだろうか?
井川の目指すものは、アフロなのではないだろうかとふっと思ってしまう・・・
密かに
2004年9月29日 どのテーマかわからない節煙中。
徐々に「一切吸わない」方向に持ってゆきたいのだが・・・
現時点で、今までの半分の量、減らす事に成功。
外出先では極力吸わないとか、
お茶を飲むなどの時はわざと禁煙席を選んでみるとか、
タバコ吸わない人とつるんでみるとか、いろいろやってみたり。
でもやはり「ずばっ」と吸うのをやめないと意味がないのだろうか。
徐々に「一切吸わない」方向に持ってゆきたいのだが・・・
現時点で、今までの半分の量、減らす事に成功。
外出先では極力吸わないとか、
お茶を飲むなどの時はわざと禁煙席を選んでみるとか、
タバコ吸わない人とつるんでみるとか、いろいろやってみたり。
でもやはり「ずばっ」と吸うのをやめないと意味がないのだろうか。
1 2